声
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
1909 小説
幼年時代、私は太陽を見た。太陽は私を盲目にし、燦々とした光が私を灼いた。幼年時代、私は愛を知っていた。母の愛撫を知っていた。私は無心に人びとを愛し、生活を嬉嬉として愛していた。しかしいま私は何人をも愛していない。愛したいとも思わないし、愛することもできない。この世界は呪われている。そして私にとってこの世界は一時に空虚なものになってしまった。すべてが虚偽であり、すべてが空虚なのだ。
※『蒼ざめた馬』 ロープシン(1879-1925) 工藤正広訳 晶文選書 P200
スポンサーサイト
2016-04-04(05:19) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:anotoki
FC2ブログへようこそ!
最新記事
1939-1959 評論 (08/26)
1859 小説 (07/13)
1957 小説 (06/10)
1722 小説 (05/19)
1909 小説 (04/04)
最新コメント
月別アーカイブ
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (1)
2016/04 (1)
2016/03 (2)
カテゴリ
未分類 (7)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。